ヨシケイの宅弁当、大阪エリア
大阪府内のヨシケイ配送エリア
大阪でヨシケイを利用する場合、配送エリアはどのようになっているのでしょうか?大阪府では幅広く配送エリアが指定されています。
具体的には池田市、泉大津市、和泉市、茨木市、大阪狭山市、大阪市阿倍野区、大阪市生野区、大阪市城東区、大阪市住之江区、大阪市住吉区、大阪市鶴見区、大阪市西成区、大阪市西淀川区、大阪市東住吉区、大阪市東成区、大阪市東淀川区、大阪市平野区、大阪市淀川区などですが、他にも対象となっているエリアがあります。
柏原市、交野市、門真市、河内長野市、堺市北区、堺市堺区、堺市中区、堺市西区、堺市東区、堺市南区、堺市美原区、四條畷市、吹田市、摂津市、泉北郡忠岡町、大東市、高石市、高槻市、豊中市、富田林市などの市も対象になっています。
羽曳野市、東大阪市、枚方市、藤井寺市、松原市、三島郡島本町、南河内郡河南町、南河内郡太子町、箕面市、守口市、八尾市など大阪府内のほとんどの市が配送エリアとなっているので、非常に利用しやすいですよね。
もちろん大阪以外でも福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、福井県、静岡県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、愛媛県など全国各地が配送エリア対象となっているので、利用しようと思っている方は自分の地区が対象になっているか、公式ホームページから確認してみてくださいね。
ヨシケイのお届け方法と不在の場合
ヨシケイを利用する場合、どのように届けてもらえるのか、また不在の場合はどうなるのかを見ていきましょう。
お届けは各地域の「ヨシケイグループ」が行い、送料は無料で利用する事が可能です。
ただし、お届け時間が指定できないので、不在時などはどうなるのか気になりますよね。
基本的に手渡しで受け取る方が多いと思いますが、宅配BOXや玄関前お届けといった方法を利用する事も可能です。
しかし、再配達は行っていないので、万が一不在時は玄関前お届けとなります。
これならもし不在でも「届かない」といった事がありませんし、他の宅急便のように再配達の手続きをする必要もないので、とても楽チンに利用する事ができます。
共働きなどで誰も家にいない時間が多いといった家庭には優しいサービスになっていますね。
また、もし返品したいなどの要望があった場合、お届け商品をそのまま返品する事が可能です。
ただし、食品なのでこちらの都合で返品する事はできませんし、受け取る前に発砲スチロール容器が破損していたり、商品の不良や内容不足などの場合のみ返品が可能です。
天候異変等で入荷不可な場合や、遅延などにより夕食時に間に合わない場合なども、基本的には返金などはありませんので、その点は注意が必要です。
ヨシケイ宅配弁当の料金
夕食宅配の中でも特に人気があるヨシケイですが、どのくらいの料金がかかるのか気になりますよね。
特に毎日のように注文したいと思っている方にとっては、料金は切実な問題となってきます。
こちらではヨシケイのお弁当はどのくらいの金額で宅配してもらえるのか、紹介していきます。
まず初めてヨシケイを利用するという方におすすめなのが、1週間お試しキャンペーンです。
今だけ最大58%OFFで5日間夕食宅配をお試しできるというコースなのですが、1食あたりなんと250円という驚きの安さになっています。
バランスが良いのはもちろん、味や見た目もヨシケイならではのこだわりを感じる事ができます。
お試しキャンペーンでは月?金の5日間もしくは、月?土までの6日間宅配を選ぶ事ができますし、2人用?4人用までとご家族構成に合わせて選ぶ事ができます。
例えば、月?金で2人用だと2500円で、月?土で4人用だと5000円となっています。
お試しが終わったら、737円?お試しできるキットde楽!や610円?お試しできる手作りおかずの日替わりメニューを利用する事ができます。
また、3食セットの冷凍弁当も約半額でお試しする事ができますのでおすすめですよ。
正規料金でも1食あたり約500円くらいなので、これなら週に何回か利用してもそんなに負担にならないのではないでしょうか。
ヨシケイの宅配弁当
ヨシケイ弁当の食材
ヨシケイ弁当を注文する場合、どういった食材が使われているのか気になりますよね。
特に初めてヨシケイを利用するという方にとっては、食材の鮮度や産地、種類など気になる点が多いでしょう。
ヨシケイでは安心、安全をモットーに食材選びにはこだわりがあります。
事前にどんなメニューが人気があるのかマーケティング調査をし、その結果に沿ったメニュー剪定はもちろんの事、門の栄養士が、カロリーや栄養バランスを考えて、お子様からお年寄りまで安心して食べられるお弁当を配達してくれます。
野菜仕入れのプロが全国の野菜の産地から収穫時期や銘柄の出来具合を念入りに調査し、「安心」と認めたものだけを使用しているので、新鮮かつ美味しくて安全な素材が保証されています。
また、肉や魚など鮮度が命の食材についても、配達時間なども考えた安全なものを使用しているので、食中毒などの心配もありません。
肉・野菜・魚等の食品を組み合わせ、調理方法や味付けなども考慮しているので、毎日飽きずに美味しい夕食をいただく事ができます。
時期によって旬の食べ物は異なりますが、今手に入る最良の素材を常に追求している事で、常に新鮮で美味しい夕食を目指しているのがヨシケイのこだわりです。
ヨシケイ宅配弁当のメニュー
ヨシケイ弁当ではどういったメニューがあるのか、気になりますよね。
せっかくなら美味しいものや好きなものを食べたいけど、栄養バランスも気になるという方のために、こちらでメニューの一例を紹介していきます。
どんなメニューにおいても、まずは「どんな献立が喜ばれるか」をマーケティング調査して試行錯誤したものなので、きっと満足できる事間違いなしですよ。
さらに、人気があるメニューという観点だけではなく、栄養バランスや健康も考えたメニューが考えられているので、お子様からお年寄りまで毎日でも安心して食べる事ができます。
基本的に主菜・副菜を組み合わせたメニューが一回の宅配で届くので、一食分で十分な栄養素を取り入れる事が可能です。
例えば、半調理済のキットde楽!のセットであれば、タレカツ丼や牛肉とアスパラのコクうま炒め、白身魚の南蛮タルタルソース、すこやか三元豚のごまみそ鍋など少し手を加えるだけで、レストランのような本格的な味を楽しむ事ができます。
栄養バランスに優れている手作りおかずであれば、牛じゃがやねぎとろ丼、鶏肉のから揚げ、和風ハンバーグ オニオンソースなど、お子様にも人気のメニューが勢ぞろいしているので、きっと満足できるでしょう。
ヨシケイ宅配弁当はこんな人にオススメ
宅配弁当ってどんな人におすすめなの?と疑問に思っている方も多いでしょう。
最近では共働きの家庭も多くなってきましたが、ただ共働きというだけではなく、ヨシケイを利用するのにおすすめの人を紹介していきます。
共働きだけではなく、小さなお子様を子育て中のママには特におすすめですね。
単身者の場合はわんまいるがいいかも。
といいますのも、一人用のセットがあるからです。
たいていの宅配弁当は2人からとかになっているので、一人の場合は同じメニューを2回食べないといけません。
そのへんが不便なんですね。
わんまいるなら一人分から注文できて、一人暮らしには向いています。
参考までに。
専業主婦であっても小さい子供がいれば、毎日の夕食を作るのもとても大変ですし、栄養バランスまで考えるとなると、負担が大きくなってしまいます。
しかし、ヨシケイを利用すると買い物に行く手間はもちろん、自宅まで栄養バランスが整った美味しい夕食を宅配してくれるので、とても楽チンですよね。
熟年夫婦の方や妊娠中の方、共働きの方など、「夕食を用意するのが困難」であったり、「買い物に行く時間がない」といった方には特にヨシケイがおすすめです。
そういった方はどうしても毎日ご飯を用意するのが大変なので、外食になってしまったり、コンビニ弁当になってしまう事も多いでしょう。
しかし、外食やコンビニ弁当だとどうしても栄養バランスが気になりますが、ヨシケイのお弁当は美味しさだけではなく栄養バランスもしっかりと考えられた献立を提供してくれるので、その点安心ですよね。
- (2018/08/16)価格・味で宅配弁当の選びときに抑えておきたいポイントを更新しました
- (2018/02/20)宅配弁当の選び方【ボリューム・口コミ】頼んだ人でないと分からないを更新しました
- (2018/02/20)宅配弁当の選び方【カロリー・糖質制限・塩分の量】健康を考えて選ぶを更新しました
- (2018/02/18)大阪の宅配弁当「くるめし弁当」と「淀屋−よどや」のここがいいを更新しました
- (2018/02/18)大阪の宅配弁当・仕出し弁当「水了軒」と活・伊勢海老料理「中納言」についてを更新しました