大阪の宅配弁当02

大阪のおいしい弁当配達はお弁当「かみふうせん」の特徴

イベントや会議の時など、たくさんのお弁当を用意しなくてはいけない場合、どこで注文するのが良いか迷ってしまうと思いますが、今回は大阪の宅配弁当「かみふうせん」を紹介します。
かみふうせんとはどういったものなのか、特徴やメリットなどを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

かみふうせんでは、各種イベント弁当・ロケ弁・仕出し弁当・給食弁当・行楽弁当・お花見弁当・運動会弁当・会議弁当など様々なシーンに合わせたお弁当を指定の地域まで宅配してくれます。
さらに、相談して用途や予算に合わせたお弁当を作ってくれるので、シチュエーションに合わせたお弁当を目的通りに用意する事が可能です。

 

人気の定番弁当は、500円?で、焼魚弁当、唐揚げ弁当、ハンバーグ弁当、ハンバーグロコモコ、唐揚ロコモコなど豊富なメニューが揃っています。
さらに、素材の良さを活かした厳選豪華御膳も800円ととてもリーズナブルなので、大量に用意しなくてはいけない時なども助かりますね。

 

みんなで集まった時に役立つオードブルなども用意されているので、どんなイベント時にも対応してくれるのが助かります。
5000円以上?配達してくれるので、ぜひ公式ホームページを見てみてくださいね。

 

大阪の宅配弁当「フードセンタートミヤ」の特徴

1個から宅配してくれるお弁当屋さんとして名高い、フードセンタートミヤとはどういった特徴があるのでしょうか?
こちらではフードセンタートミヤの特徴やメリットを紹介していきます。

 

一品ずつまごころこめて作ってくれるトミヤでは、1個からお弁当を配達してくれるので、一人暮らしの方や共働きの方、熟年夫婦など、どんな方でも利用可能です。
トミヤでは定番の日替わり弁当、日替わりランチ、健康弁当スリムランチ、ワンランク上のお弁当など目的別に様々なお弁当が用意されています。

 

毎日仕事に行かれている方はもちろん、自宅で一人ご飯を食べなくてはいけない方などは、どうしても栄養が偏りがちですが、トミヤでは美味しさはもちろん、栄養バランスもきちんと考えられて作られたお弁当を用意しています。

 

嬉しい事に、日替わりランチは500円、スリムランチは550円、ワンランク上のお弁当でも800円ととてもリーズナブルなので、毎日でも利用したい金額ですよね。

 

日替わり弁当は前日午前中までの注文で、日替わり弁当以外は1週間前までに注文をすれば配達してほしい日にきちんと届きますよ。
基本的に電話での注文ですが、FAXでも注文する事が可能です。
衛生面や新鮮さ、ご飯へのこだわりが他よりも優れており、「美味しく安全なお弁当」を目指しています。